次の日本をつくる言論

記事の種類 : 議事録の記事一覧

特別パネルディスカッション「日本の未来と日本の言論」

「日本の未来と日本の言論」をテーマに、高橋進氏(株式会社日本総合研究所理事長)、宮内義彦氏(オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長、グループCEO)、宮本雄二氏(前駐中国特命全権大使)がパネリストとして講演を行いました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

【座談会】「ベンチャービジネス座談会」 日本は挑戦者を評価する国に生まれ変わるか

 金融ビッグバンは一体、何を目指して行われたのか。実際に市場を使う人々にとって日本の金融・資本市場の利便性は高まったのか。ベンチャービジネスを起業した30代から40代の若手実業家が、起業資金の出し手や投資家をめぐる環境の経験を踏まえ、市場の問題点やビッグバン

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

【座談会】ビッグバンの建て直しをどう進めるか

 金融ビッグバンが進めた証券市場改革は十分な効果がないまま昨年、最終年度を終えた。なぜ、当初の目的を達成できなかったのか。証券市場に携わる4 氏がその原因に迫り、ビッグバンを立て直すために何が必要かの議論を行った。4氏は「新しい枠組みはできたが受けて立つ

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

【座談会】ビッグバンのシナリオはどこで狂ったか

 1996年に日本版ビッグバンが打ち出されてから6年。今年4月のペイオフ解禁でその仕上げに入ったが、不良債権処理のメドがつかず、金融改革への道のりは遠い。ビッグバンのシナリオはどこで狂ったのか。今、必要な手立ては何か。現在、「将来ビジョン懇話会(柳沢金融担当相の

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

【対談】企業のガバナンスをどう構築するか

 4月のみずほフィナンシャルグループの混乱の根底にあったのは、経営の意思疎通やリスク認識の欠如といった「ガバナンス」の問題だ。これは今や日本のあらゆる企業に共通する問題であるが、しかし現在の経営者の手にだけ委ねて解決ができるとは思えない。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

初めての方へ

カテゴリー一覧

記事の種類

ソーシャルでつながる

言論ブックショップ

未来選択:マニフェスト評価専門サイト


ページトップに戻る