市民を強くする言論

記事の種類 : 動画の記事一覧

被災地に向けたボランティアの動きをどう立て直すか

 6月8日、言論NPOは、言論スタジオにて早瀬昇氏(大阪ボランティア協会常務理事)、矢野正広氏(とちぎボランティアネットワーク事務局長)、田中弥生氏(言論NPO理事、大学評価・学位授与機構准教授)をゲストにお迎えし、「被災地に向けたボランティアの動きをどう立て直すか」をテーマに話し合いました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

被災地のボランティアはなぜ減ったのか

今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、東日本大震災の被災地ではいま、ボランテイア活動がどうなっているのか?そして今後どうなるべきか?を議論しました。
ゲスト:
堀江良彰氏(NPO難民を助ける会事務局長)
田中弥生氏(大学評価・学位授与機構准教授)

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の震災で科学者はどんな役割を果たしたのか

今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、東日本大震災から2ヶ月で、何が問題となってきたのかを、科学技術の側面から議論。ゲストは、危機管理専門家の古川勝久さんです。

ゲスト:
古川勝久氏(危機管理専門家)

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の医療は被災地にどう向かいあったのか

5月18日、言論NPOは、言論スタジオにて上昌広氏(東京大学医科学研究所特任教授)と梅村聡氏(参議院議員)をゲストにお迎えし、「日本の医療は被災地にどう向かいあったのか」をテーマに話し合いました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

被災者の命、現場で何が問われたのか


今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、緊急医療の現場で問われた「行政の壁」、遅れた薬事法の規制解除など、実体験に基づいたお話を交えながら、かなり突っ込んだ議論を行いました。
ゲスト:上昌広氏(東京大学医科学研究所特任教授)

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

被災地と支援は繋がっているのか

今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、被災地で活動するNGOの2氏をお招きし、被災地に見られる支援の格差、支援者側は、被災地との信頼を作れているのかなど、かなり本質的なテーマについて、実際に活動している人達の目線を交えて議論しました。
関尚士氏(シャンティ国際ボランティア会事務局長)
堀江良彰氏(難民を助ける会事務局長)
司会:工藤泰志(言論NPO代表)

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

約一カ月で見えてきた、被災地支援の課題

今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、スタジオにボランティア組織の代表3人(ワールドビジョンジャパン・片山信彦氏、難民を助ける会・堀江良彰氏、シャンティ国際ボランティア会・関尚士氏)をお迎えして、3月11日に発生した東北関東大震災を受けて、現状報告と今後市民が出来ることはなにか考えました。
なお、この放送は3月30日に収録いたしました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

『防災』の原点をこの時点で考えてみよう

今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、3月11日に発生した地震を受け、都市基盤安全工学国際研究センター長の目黒公郎教授にインタビュー。防災の主役とは誰なのか?市民は何をすべきかを考えました。
なお、この放送は3月17日に収録いたしました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

被災地のため市民は何ができるか

今回の「工藤泰志 言論のNPO」は、3月11日に発生した東北関東大震災を受けて、現地にいち早く先遣隊を出したボランティア組織「難民を助ける会」の事務局長・堀江良彰さんをスタジオにお迎えして、現状報告と今後市民が出来ることはなにか考えました。
なお、この放送は3月17日に収録いたしました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 前へ 1  2  3

初めての方へ

カテゴリー一覧

記事の種類

ソーシャルでつながる

言論ブックショップ

未来選択:マニフェスト評価専門サイト


ページトップに戻る