「議論の力」で強い民主主義をつくり出す
ここでは、アジア戦略会議が行ってきた議論形成を簡単に振り返ってみます。戦略形成の方法論として、次の5つのステップを踏んだ議論形成を行ってきています。
2002年に発足したこの会議は、これまで日本の対アジア戦略を切り口として、日本の将来構想についての議論を、言論NPOが提案した戦略形成の方法論に従って3年をかけて行ってきました。
この日の会議では、
2005 / 10 / 08
[ アジア ] [ 東京-北京フォーラム ] [ レポート ]
言論NPOは10月4日、北京で8月23日に中国のチャイナディリーと北京大学と共同で開催した第一回「北京・東京フォーラム」の報告会を日本財団ビルで開催しました。
2005 / 09 / 02
[ アジア ] [ 東京-北京フォーラム ] [ レポート ]
8月23日、北京の中国大飯店にて、言論NPOと中国チャイナデイリーの共催、北京大学の協力と中国国務院のサポートにより、「北京・東京フォーラム」が開催され、いよいよ、日中の議論のプラットフォームが動き始めました
今回は、スタンフォード日本センター研究所長の中村伊知哉氏に「ポップカルチャーとソフトパワー」というテーマでお話を伺い、活発な議論が行われました。
今回は、東京大学生産技術研究所助教授の沖大幹氏に「ヴァーチャル・ウォーターが結ぶ世界の水と日本の食料」というテーマでお話を伺い、活発な議論が行われました。
入山 趣旨は非常に簡単なことで、投入できる資源量が有限であって、今の人類にとっての悩みの数も一応有限であると仮定すれば...
福川 皆さん、おはようございます。今年度第3回のアジア戦略会議でございますが、今日は京都大学大学院地球環境学堂教授の松下和夫先生にお越しいただきました。環境の分野では第一人者でいらっしゃいまして...
私たちはこれまで日本やアジアの将来構想を考えるための議論を様々な形で行ってきました。その際に特に懸念したのが日本と中国の両間に相当の認識、あるいはコミュニケーションギャップがあるのではないかという点です。今年夏のアジアサッカーの際に見られた...
今回は、大阪大学大学院経済学研究科教授の杉原薫氏に「グローバル・ヒストリーのなかの東アジア」というテーマでお話を伺い、活発な議論が行われました。
マニフェスト評価の
「言論NPO」
特定非営利活動法人 言論NPO
〒103-0027
東京都中央区日本橋1丁目20番7号
Tel:03-3548-0511 Fax:03-3548-0512
地図
言論NPOは2001年に設立、2005年6月1日から34番目の認定NPO法人として認定を受けています。(継続中)
また言論NPOの活動が「非政治性・非宗教性」を満たすものであることを示すため、米国IRS(内国歳入庁)作成のガイドラインに基づいて作成した「ネガティブチェックリスト」による客観的評価を行なっています。評価結果の詳細はこちらから。
© Genron NPO 2001-. All rights reserved.