世界とつながる言論

記事の種類 : レポートの記事一覧

「新しい民間外交イニシアティブ実行委員会」発足 記者会見 報告

緊張が続く日中、日韓関係など東アジア地域の紛争回避などの課題解決を目指し、言論NPO(工藤泰志代表)はこのほど民間主体で外交推進に取り組む「新しい民間外交イニシアティブ」を発足させ、12月4日、東京・日本プレスセンターで記者会見を行いました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第2回日韓未来対話」の開催準備が本格始動

代表の工藤泰志は、11月24日から27日の4日間、韓国ソウルを訪問し、「第2回日韓未来対話」開催に向けて韓国側主催団体である東アジア研究院(EAI)と会合を行うほか、日韓関係の要人を表敬し意見交換を行うなど、第2回対話の開催準備に本格的に着手しました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

アジアのシンクタンクと民主主義をテーマに議論

~代表工藤は、11月末に開催された「アジア・デモクラシー・リサーチ・ネットワーク」設立会議に日本からの代表として参加~

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 東京-北京フォーラム」報告会 ― 民間外交は日中関係をどう変えたのか

言論NPOは11月7日、東京・学士会館において、「第9回 東京-北京フォーラム」報告会を開催しました。報告会には本フォーラムの副実行委員長である宮本雄二氏(元駐中国特命全権大使)、同運営委員長の工藤泰志(言論NPO代表)、メディア分科会パネリストの加藤青延氏(NHK解説委員)が出席し、報告を行いました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 東京-北京フォーラム」閉幕 ―民間の当事者意識に基づいた外交こそ「言論外交」

「東アジアの平和・発展と日中両国の責任―日中平和友好条約の意義を再確認する」をメインテーマに26日から行われていた「第9回 東京-北京フォーラム」は27日に最終日を迎えました。最終日は講演と分科会報告からなる全体会議を行い、「日中両国は戦争に道を開く、どんな行動も選んではいけない」、「尖閣諸島を巡る対立に対処するために、両国政府は話し合いを開始することが急務である」とする不戦の誓いである「北京コンセンサス」を提唱して閉幕しました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 前へ 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12

ページトップに戻る