世界とつながる言論

記事の種類 : レポートの記事一覧

日中平和友好条約の今日的な意義とは

26日全体会議の後半では、松本健一氏(麗澤大学教授)と呉寄南(上海国際問題研究院学術委員会副主任)による司会の下、「東アジアの平和・発展と日中両国の責任―日中平和友好条約の意義を再確認する―」と題したパネルディスカッションが行われました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

日中間の民間対話は政府外交のジレンマを乗り越えられるのか ―言論外交の実践が始まります

「東アジアの平和・発展と日中両国の責任 ―日中平和友好条約の意義を再確認する」、をメインテーマに、「第9回 東京-北京フォーラム」の全体会議が26日、北京で開催されました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 東京-北京フォーラム」晩餐会 報告

25日夜、北京市内のホテルで行われた「第9回 東京-北京フォーラム」の晩餐会にて今回のフォーラムが開幕しました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 東京-北京フォーラム」開幕 ― 明日から本格的な議論が始まります

今年で第9回を迎える「東京-北京フォーラム」での議論を明日に控えた25日、北京では言論NPOの準備が佳境を迎えています。
代表の工藤泰志をはじめとする言論NPOスタッフおよびボランティアは、24日午前に北京に入りし、中国側主催者である「チャイナ・デイリー」と最後の調整を行い、また会場設営や当日の誘導などについてホテル側などと細かい詰めを行いました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 東京‐北京フォーラム」実行委員会 第4回 報告

 10月15日、国際文化会館において、「日中平和友好条約」締結35周年の今年に行われる「第9回東京−北京フォーラム」実行委員会が行われました。開催が一週間と迫った10月25日から始まるフォーラムに向けて、集まった約30名の参加者の間で最後の打ち合わせが行われました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回日中共同世論調査」記者会見 ― 調査結果は過去最悪に

 8月5日(月)、東京都内にて、「第9回日中共同世論調査」の結果報告のための記者会見が行われました。言論NPO代表の工藤泰志と、2006年から4年にわたり駐中国大使を務め、「第9回東京-北京フォーラム」(10月開催予定)の副実行委員長の一人でもある宮本雄二氏が出席したこの会見には、7台のテレビカメラが並び、日中両国のメディア関係者およそ50人が参加しました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 東京‐北京フォーラム」実行委員会 第3回 報告

 7月9日、国際文化会館にて、「第9回東京‐北京フォーラム」実行委員会の第3回が行われました。開催まで一ヶ月となり、「日中平和友好条約」締結35周年目の記念日である8月12日(月)に開かれるフォーラムについて、集まった約30名の参加者間で進捗状況の確認と各分科会についての意見交換がなされました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

「第9回 北京-東京フォーラム」実行委員長の明石康氏などが小野寺防衛大臣を表敬訪問

 5月22日、「第9回 北京-東京フォーラム」の実行委員長である明石康氏(国際文化会館理事長)、副委員長の宮本雄二氏(宮本アジア研究所代表)、運営委員長の工藤泰志(言論NPO代表)の3氏が小野寺防衛大臣を表敬訪問しました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

日中関係改善に向けて―平和友好条約締結35周年に「東京‐北京フォーラム」を開催

 5月16日、都内にて、「第9回東京‐北京フォーラム」の第2回実行委員会が開かれ、実行委員長の明石康氏(国際文化会館理事長)をはじめ約30名が参加しました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

【報告】「第1回日韓未来対話」レセプション ~対話を終えて~

 「第1回日韓未来対話」と共同記者会見に引き続き、都内のホテルにてレセプションが開催されました。

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 前へ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

ページトップに戻る