テーマ [ 日本の民主主義 ] のこれまでの記事

民主主義に関する世論調査結果(2024年)に対する、言論NPOの「日本に強い民主主義をつくる戦略チーム」共同代表2名(内山融(東大教授)・吉田徹(同志社大教授))のコメント
2024年12月12日
言論NPOは、「日本の民主主義」に関する最新の世論調査結果を公表します
2024年12月12日
言論フォーラム「日本の『民主主義』を考える」報告
2024年7月24日
市民が自分自身で考える力を身に着けることが今こそ重要に ―代表の工藤泰志が日本記者クラブで講演―
2022年1月28日
動画を公開します ~座談会「政府の信頼はなぜ低下したのか」~
2020年7月28日
「責任ある決定」の仕組みという点で、日本の政治改革はまだ途上 ~言論NPOは、日本の民主主義の総点検を再開
2020年7月22日
民主主義診断の議論第4弾代表制民主主義への不信と社会の分断は、日本とも無関係ではない各国共通の現象
2019年11月15日
日本の民主主義診断第5弾 個人の自己決定に基づく民主社会を守るため、 デジタル社会のルールづくりを議論する局面
2019年11月14日
意思ある市民の声を受けて課題解決を進める仕組みを修復するため、大胆な提案づくりに着手する決意を表明 ~「日本の政治・民主主義に関する世論調査」記者会見 報告
2019年11月14日
政治家を自分たちの代表とは思わない、が最多 ~2019年第2回民主主義に関する世論調査結果~
2019年11月12日
日本は政治と有権者とのつながりを再構築するため、さらなる政治改革を始めるべき局面
2019年11月01日
目指すべき日本の代表制民主主義の姿を明らかにし、「正統性」と「実効性」を軸に点検を進める-代表・工藤と政治学者3氏が日本の民主統治の強化のための論点を整理
2019年10月15日
国会・政党が国民の信頼を取り戻す鍵は「可視化」 ―山下前法相ら与野党3国会議員
2019年10月11日
日本でも「代表制民主主義を機能させる改革」 に取り組む必要性で一致
2019年10月09日
国民の代表が課題解決に取り組む仕組みを機能させるため、民主主義改革の議論を開始する必要性で一致 ~山下前法相ら3国会議員と政治学者4氏
2019年10月03日
参院選を前に日本の民主主義を考える―「日本の民主主義に関する世論調査結果」を踏まえながら
2019年7月19日
参院選を前に日本の民主主義を考える―「日本の民主主義に関する世論調査結果」を踏まえながら
2019年7月19日
民主主義の信頼を取り戻すため、今こそ改革を始める時である ~11月21日・22日の2つのフォーラムで何を実現したいのか~
2018年11月19日
日本の民主主義は大丈夫か
2018年8月02日