代表・工藤の発言

日韓未来対話が、北東アジアにおける平和的な環境をつくるための第一歩
2015年6月21日

アメリカで多くの賛同を得た2つの取り組みを加速させる ~多くの手応えを感じた6日間のワシントン訪問を振り返って~
2015年5月16日

世界のパラダイムシフトが起きる中、政府ではない主体による課題解決に取り組む動きが世界各国で始まった ~シンクタンク会議(CoC)を終えて~
2015年5月13日

「国家」という枠組みが問われる中、国際的な新しい秩序をどう作っていくか ~世界のシンクタンク会議を前に、ワシントンからの報告~
2015年5月11日

「未来の目指すべき共通項」から、 日中両国間の対立や疑念を埋めるきっかけづくりを ~「第11回 東京-北京フォーラム」の事前協議を振り返って~
2015年4月15日

「平和」と「民主主義」を考える新しいドラマのスタートに ~2日間にわたる議論から見えてきたもの~
2015年3月21日

北東アジアの平和構築とアジアの民主主義の強化のためのスタートに ~2日間にわたる対話にかける思いとは~
2015年3月19日

未来志向の対話に向けてのヒントが得られた旅~ドイツからの報告
2015年2月14日

過去を踏まえながら、新しい時代をつくり出していく覚悟を ~ドイツからの報告~
2015年2月09日

戦後70年という節目の年にどのようなメッセージを出せるのか ~「東京-北京フォーラム」の準備が本格化~
2015年1月30日

デモクラシーを機能させ、平和構築に向けた動きをつくりだす年に ~インドネシア、インド訪問を振り返って~
2015年1月15日

「民主主義を機能させる」という問題意識を共有できたインドネシア訪問 ~インドネシア訪問を振り返って~
2015年1月10日

日本の将来にとって岐路となる2015年 ~言論NPOの課題解決に向けた取り組み~
2015年1月09日

2015年、課題解決に向けた大きな流れをつくらないといけない
2015年1月01日

衆院選後の4年間、有権者は政治にどう向き合えばいいのか~2014年衆議院選挙の総括~
2014年12月19日

有権者が選挙の意味を考え直す機会に  ~安倍政権2年の通信簿~
2014年12月01日

課題解決に挑む市民の新しい変化を「見える化」する ―「第3回エクセレントNPO大賞」応募開始
2014年8月20日

北東アジアの変化と民間外交の役割-第2回日韓未来対話報告
2014年7月19日

有権者と政治の間に緊張感ある関係を ~東京都議会のヤジ騒動の本質とは何か~
2014年6月25日

問われているのは国民一人ひとりの当事者意識
2014年6月25日

「第2回日韓未来対話」に向けた決意
2014年6月23日

アジアでの市民目線の議論の実現に向けて
2014年6月20日

政府間外交が動き出すための環境づくり ~「第10回 東京-北京フォーラム」にかける思い~
2014年6月11日

国境を越えた民間対話のチャネルで課題解決を ~出国直前のニューヨークより~
2014年5月19日

「課題解決の意思を持つ輿論」に基づいた日本の政治、外交に取り組む決意を ~舞台はアメリカから日本へ~
2014年5月19日

世界で起こっている変化とは - 2日間の会議を終えて実感したこと
2014年5月15日

会議直前のニューヨークからの報告
2014年5月13日

「言論外交」の展開はアメリカへ
2014年5月12日

書籍『言論外交』に込めた思い
2014年4月11日

本格始動する「言論外交」
2014年3月07日

動き始めた「第10回 東京-北京フォーラム」
2014年3月01日

大きく動き始めた「民間外交」の舞台 ― オーストラリアでの全日程を終えて
2014年2月27日

シドニーからの第一声 ― 今回の訪豪で実現したいこととは
2014年2月23日

新年、私たちに問われているのは課題に向かい合う「当事者性」
2014年1月01日

4日間の韓国訪問を終えて
2013年11月28日

課題解決型の「新しい民主主義」とは
2013年11月25日

民間外交の視点から見た民主主義と市民社会の重要性
2013年10月31日

不戦の誓い、「北京コンセンサス」から始まる新たな潮流
2013年10月28日

政府間外交を再び軌道に乗せる土台づくりの議論を
2013年10月26日

日中間に漂う閉塞感を打破するための第一歩
2013年10月25日

東アジアの安定化を目指す「言論外交」
2013年9月22日

第9回日中共同世論調査から見えてくる日中関係
2013年8月05日

2013年参議院選挙を振り返って ―「強い民主主義」の実現に向けたスタートに
2013年8月01日

参議院選、政党の公約をどのように評価したか
2013年7月18日

安倍政権の半年をどう評価するか
2013年6月25日

日本の将来を考える上では有権者の覚悟こそ必要
2013年5月01日

民間外交を通じて、国境を超えた国際的な輿論づくりへ
2013年4月01日

ワシントンでの6日間を振り返って ~アメリカ、中国との本音レベルでの対話づくりを~
2013年3月16日

アメリカのアジア・リバランスを巡って ―米国議会上院・民主党外交問題補佐官らとの対話
2013年3月15日

評価が高かった安倍・オバマ首脳会談 ―米側に伝わった日本の日米関係重視
2013年3月14日

PREV 1  2  3  4  5  6