━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■言論NP0メールマガジン「第3回北京―東京フォーラム」大特集!~フォーラムの全てを公開します!!~
■■■■■Vol.177
■■■■■2007/9/1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●INDEX
■ 第3回「北京-東京フォーラム」大成功のうちに閉幕!~フォーラムの全てを公開します!!~
■ 学生が見た「第3回北京ー東京フォーラム」
■ 言論ブログ・ブックレットお得な定期購読のご案内
■ 言論NPOのブログに参加しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第3回「北京-東京フォーラム」大成功のうちに閉幕!
~フォーラムの全てを公開します!!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月28日(火)北京(崑崙飯店)にて「第3回北京-東京フォーラム」が開催されました。
3回目となった今年のフォーラムには、中国側250名、日本側150名、合計400名を超える参加者が集い、
真剣な議論が繰り広げられ、29日(水)、大成功のうちに幕を閉じました。
言論NPOのサイトでは、「第3回北京-東京フォーラム」の全内容をご覧いただけるよう、
画像・記事・動画を随時アップしております。また、内容も追加して参ります。
どうぞ御覧下さい。
▼全ての記事にリンクしている「第3回北京-東京フォーラム」全プログラムをみる
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002791.html
▼1日目全体会合の記事をみる
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002822.html
▼2日目全体会合の記事をみる
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002855.html
▼各分科会報告を読む(このページの下段からお入りください)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002791.html
<基調報告者一覧>
■日本側からは、安倍総理大臣のメッセージの代読を含め、以下の皆様からの御挨拶・御講演がありました。
(以下講演順)
工藤泰志(認定NPO法人 言論NPO代表) /安倍総理大臣のメッセージ代読
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002809.html
小林陽太郎氏 (新日中友好21世紀委員会日本側座長、元経済同友会代表幹事、
富士ゼロックス株式会社相談役最高顧問)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002811.html
宮本雄二氏 (在中華人民共和国日本国大使館 特命全権大使)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002813.html
岡田克也氏 (民主党副代表 衆議院議員)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002816.html
武藤敏郎氏 (日本銀行副総裁)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002818.html
三木繁光氏 (三菱東京UFJ銀行取締役会長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002820.html
中谷元氏 (衆議院議員(自民党)元防衛庁長官)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002836.html
松本健一氏 (評論家、麗澤大学国際経済学部教授)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002838.html
■中国側からは、以下の皆様からの御挨拶・御講演がありました。
(以下講演順)
朱 霊氏 (チャイナデイリー総編集長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002807.html
孫家正氏 (文化部部長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002814.html
銭小竿氏 (国務院新聞弁公室副主任)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002808.html
趙啓正氏 (全国政治協商会議外事委員会副主任)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002812.html
李干傑氏 (国家環境保護総局副局長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002815.html
呉建民氏 (中国外交学院院長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002817.html
易 綱氏 (中国人民銀行頭取補佐)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002819.html
陳呉蘇氏 (中国人民対外友好協会会長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002861.html
王英凡氏 (全国人民代表大会外事委員会副主任)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002837.html
劉北憲氏 (中国新聞社副社長・総編集長、「中国新聞週刊」社長)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002841.html
▼各氏の基調報告一覧(上段は1日目、各分科会を挟んで、下段が2日目になります。)
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002791.html
<共同声明>
そして、最後に、言論NPO代表工藤泰志より、フォーラムを総括する閉会挨拶とともに、
共同声明が発表されました。
工藤は、「日中関係はこの1年で大きく改善に向け動き出したが、
そのために直接大きな役割を果たしたのがこのフォーラムであることが今回再確認された」
と言明した上で、
「この議論の舞台を、公共外交の場として日中間にしっかりと定着させるとともに、
次の三年間で議論の舞台をアジアへも広げていくこと、
また、年に一度で終える会合ではなく、継続的に、日中やアジアの課題を議論し、
これを世界に発信する場として発展させていくことを、今回、私たちは合意した。」
と宣言しました。
▼共同声明の記事をみる
https://www.genron-npo.net/policy_articleforum_pekintokyo3/002846.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 学生が見た「第3回北京ー東京フォーラム」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この「第3回北京-東京フォーラム」には、北京の学生がボランティアとして参加し、
様々な作業で重要な役割を果たしました。
フォーラムを初めて体験し、民間による公共外交の生の現場に接した
彼らの心には、熱い思いがよぎったようです。
その中の2人が、この2日間の思いを記事にしてくれました。
▼学生ボランティアの記事をみる
学生の声/1日目
https://www.genron-npo.net/students_articleforum_pekintokyo3/002853.html
https://www.genron-npo.net/students_article/002854.html
学生の声/2日目
https://www.genron-npo.net/students_articleforum_pekintokyo3/002856.html
https://www.genron-npo.net/students_articleforum_pekintokyo3/002857.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 言論ブログ・ブックレット お得な定期購読のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「言論ブログ・ブックレット」を割安の価格でお手許にお届けできます。
お得な定期購読のご案内です。
通常価格、1冊735円(税込)あるいは945円(税込)が、購入部数により、
1冊525円~630円(税込)となります。
▼詳細・お申し込みはこちらから
https://www.genron-npo.net/book_article/002057.html
この機会にぜひご利用ください!
ご希望の方は、言論NPOウェブサイトで詳細をご覧の上、言論NPO事務局まで
お申し込みください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 言論NPOサイトのコンテンツに参加しませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、言論NPOサイトトップページで実施している「クリックアンケート」に
多数のご協力をいただき、ありがとうございます。
有識者の発言は皆さんへの「問題提起」とし、
今後も、皆さんとの様々な議論の場を設けたいと考えております。
現在も様々なコンテンツに向けて、準備を進めておりますので、
多くの皆さんの参加をお待ちしております。
◇言論ブログ
https://www.genron-npo.net/opinion/
◇工藤ブログ
https://www.genron-npo.net/kudo/
◇メディア評価ブログ
https://www.genron-npo.net/opinion/media.html
●○●コメント大歓迎!●○●
どのブログもコメント大歓迎です。
特に工藤ブログは、代表の工藤に対する質問や今後の活動に対するご要望を
心よりお待ちしております。
https://www.genron-npo.net/kudo/
●○●トラックバック大歓迎!●○●
どのブログもトラックバック大歓迎です。
言論NPOに関心をもってくださっている皆さんの中にも、ブログをお持ちの方が
たくさんいらっしゃると思います。
ぜひ関心のあるテーマにトラックバックしてください。
●○●ブログをお持ちの方、ブログのURLを教えてください●○●
今後、言論NPOに関心のある人のブログのリンク集を作ることも検討しています。
ぜひ、ブログのURLを教えてください。
E-mail:info@genron-npo.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼このメールマガジンのバックナンバーはこちらに掲載されています。
https://www.genron-npo.net/guidance_mailmagazine.html
▼「言論NPOメールマガジン」についてのご質問・ご意見などはこちらへお願いいたします。
E-mail:info@genron-npo.net
────────────────────────────────────
発行者 (認定)特定非営利活動法人 言論NPO 代表 工藤泰志
URL https://www.genron-npo.net
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-20-7 電話: 03-3548-0511
────────────────────────────────────
All rights reserved. 記載内容の商用での利用、無断複製・転載を禁止します