【号外】 日中対話のためのアンケート ご協力のお願い

2009年6月02日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■日中対話のためのアンケート ご協力のお願い■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 〈〈 https://www.genron-npo.net/ 〉〉

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

言論NPOは、今年8月に中国の大連にて、第5回目となる「北京‐東京フォーラム」を開催いたします。
これに伴い、全国の有識者を対象にアンケート調査を実施することになりました。
この調査は、日中両国で実施されている共同世論調査を補完するものとして、毎年同時期に行われているものです。
日中両国民の民意をフォーラムでの議論に生かすために、大変重要な役割を担っております。

皆さまからのご回答に基づく調査結果は、
両国民の認識を知る貴重な情報として議論に反映されるだけでなく、メディアを通じて全世界に公開されることになっております。
ぜひご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「東京‐北京フォーラム」についてはこちらをご覧ください。
 → http://tokyo-beijingforum.net/


すでに郵送・メール等でお送りしている方へは、再度のお願いとなり申し訳ございませんが、下記いずれかの方法でご回答願います。
回答期限は【6月12日(金)】となっております。

※なお、今回の調査結果につきましては8月に、言論NPOのホームページ
(https://www.genron-npo.net/)や「東京‐北京フォーラム」の公式サイトにて公表いたしますのでぜひご覧ください。
※また、去年の調査結果はこちらからご覧になれます。
 → http://tokyo-beijingforum.net/index.php?option=com_content&view=section&layout=blog&id=17&Itemid=159


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のアンケートでは2種類の回答方法をご用意しております。

(1)メールで回答する場合は、回答欄に選択肢の番号等をご入力のうえ、
【E-mail: survey@genron-npo.net】までお送りください。

(2)ウェブ上のPDFファイルを開いて回答する場合は、
https://www.genron-npo.net/090601.pdf
上のデータを印刷し、末尾の回答用紙にご記入のうえ、ファックスにてご返送ください。【宛先:03-3548-0512】

それでは以下、アンケートの設問に入りたいと思います。用意された選択肢の中から各設問で指定されている通りに選択し、番号等を入力してください。
記述が必要な箇所は、カッコ内に具体的にご記入願います。

※回答上の注意
「どちらともいえない」とは、「知識・情報はあるが決めかねている」ことを指し、
「わからない」とは、「知識・情報がなく、設問や選択肢が理解できない」ことを指します。

-------------------------------------------------------------------------
【あなたご自身のことについてお伺いします】

(1)年齢 (  )歳
(2)性別 1 男性  2 女性  回答:(  ) 
(3)職業
1 国家公務員   8 教職員・研究者
2 地方公務員   9 NPO/NGO 団体関係者
3 会社員(国内企業)   10 学生
4 会社員(外資系企業)   11 自営業
5 企業幹部(国内企業)   12 自由業
6 企業幹部(外資系企業)  13 定年退職者
7 マスコミ関係者 14 その他 (具体的に         )

回答:(  )

(4)最終学歴
1 小学校・中学校     4 大学
2 高等学校     5 大学院以上
3 短期大学・高等専門学校    6 その他(具体的に        )

回答:(  )

【以下、設問は問1から問42まであります】
■問1.あなたは、これまでに中国に行ったことがありますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 ある         
2 ない

【1つだけ】回答:(  )

 ■問1SQ.(問1で「1 ある」と答えた方にお聞きします)
 どのような目的で中国に行きましたか。次の中から【いくつでも】選んでください。

 1 仕事の関係で短期出張(1年未満)
 2 仕事の関係で1年以上居住
   →(具体的には? 居住時期:西暦   年から 年間)
 3 家族の仕事の関係で居住
 4 留学
   →(具体的には? A 大学・大学院 B 各種学校 C 高校 D 中学)
 5 観光・旅行
 6 その他(具体的に                        )

 【いくつでも】回答:(                       )
  ※2を回答された方は具体的にご記入ください
                 →(居住時期:西暦   年から  年間)
  ※4を回答された方はアルファベットもご記入ください

■問2.あなたには、中国人の知り合いはいますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 親しい友人・知人がいる
2 多少話をする友人・知人がいる程度
3 中国人の知り合いはいない(いたことはない)

【1つだけ】回答:(  )

■問3.あなたは、中国についての情報にどの程度接触していますか。
次の中から【いくつでも】選んでください。

1 中国の文化(文学、音楽、舞踊、劇、エンターテイメント)に直接
  触れたことがある
2 中国のメディア(テレビ番組や新聞)、あるいはインターネットなど
  を見たことがある
3 日本のメディア(新聞、雑誌、テレビ)などを通して中国の情報を知る程度
4 ほとんど接触がない
5 関心がない

【いくつでも】回答:(     )

■問4.中国や日中関係についての情報を、あなたは主にどこから得て
いますか。次の中から【3つまで】選んでください。

1 中国人との直接の会話
2 中国への訪問
3 日本のニュースメディア
   (テレビニュース、新聞、雑誌、インターネット、ラジオ)
4 日本の書籍(教科書も含む)
5 日本のテレビドラマ・情報番組、映画作品
6 中国のニュースメディア
   (テレビニュース、新聞、雑誌、インターネット、ラジオ)
7 中国の書籍
8 中国のテレビドラマ・情報番組、映画作品
9 日本の他の人が行っている議論(講演など)
10 家族や知人・友人の経験
11 その他(具体的に                      )

【3つまで】回答:(  )(  )(  )

 ■問4SQ.
 (問4で「3 日本のニュースメディア」と答えた方にお聞きします)
 日中関係についての情報をもっとも多く得ているメディアは何ですか。
 次の中から【1つだけ】選んでください。

 1 テレビ
 2 新聞
 3 雑誌
 4 インターネット
 5 ラジオ

【1つだけ】回答:(  )

■問5.あなたは、中国に対してどのような印象を持っていますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 良い印象を持っている
2 どちらかといえば良い印象を持っている
3 どちらかといえば良くない印象を持っている
4 良くない印象を持っている

【1つだけ】回答:(  )

 ■問5SQ.
(問5で「3 どちらかといえば良くない印象を持っている」「4 良く
 ない印象を持っている」と答えた方にお聞きします)
 良くない印象を持っている理由は何ですか。
 次の中から【いくつでも】選んでください。

 1 政治・社会体制が違うから
 2 過去に戦争をしたことがあるから
 3 歴史問題などで日本を批判するから
 4 中国人の愛国的な行動や考え方が理解できないから
 5 資源やエネルギー、食料の確保の行動が自己中心的に見えるから
 6 軍事力を増強しているから
 7 中国の経済大国化がよりはっきりしてきたから
 8 中国の行動が覇権的に見えることがあるから
 9 食品の安全の問題などで見られた中国政府の対応に疑問があるから
 10 中国をあまり知らないから
 11 その他(具体的に                     )

 【いくつでも】回答:(     )

■問6.あなたの中国に対する印象は、この一年で良くなりましたか、
それとも悪くなりましたか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 非常に良くなった
2 どちらかといえば良くなった
3 特に変化していない
4 どちらかといえば悪くなった
5 非常に悪くなった

【1つだけ】回答:(  )

■問7.「中国」と聞いて思い浮かべるものについて、
次の中から【3つまで】選んでください。

1 中華料理
2 安価な日用品
3 上海などの高層ビル群
4 万里の長城
5 揚子江(ようすこう)(長江(ちょうこう))や黄河の風景
6 儒教や道教などの古典
7 経済成長、経済大国
8 所得格差
9 黄砂(こうさ)
10 莫大な人口、一人っ子政策
11 共産党、共産主義
12 言論統制
13 人民解放軍
14 日中戦争
15 文化大革命
16 天安門事件
17 対中援助(ODA)
18 北京五輪
19 元(通貨)
20 反日感情、反日デモ
21 日本にとっての脅威、覇権(はけん)主義
22 核保有国
23 国連安保理の常任理事国
24 その他(具体的に           )

【3つまで】回答:(  )(  )(  )

■問8.次に挙げる20世紀以降の中国の歴史的な出来事や事件を知っていますか。
知っているものを、【いくつでも】選んでください。

1 孫文と辛亥(しんがい)革命
2 中国共産党の成立
3 国共合作
4 抗日戦争
5 中華人民共和国の誕生
6 原爆実験、核保有
7 文化大革命
8 4人組の追放・トウ(トウは登におおざと)小平(しょうへい)の復活
9 国産自動車の誕生  
10 改革・開放経済の実施
11 経済特区の設立
12 人工衛星の打ち上げの成功
13 天安門事件(1989年)
14 台湾海峡ミサイル発射演習
15 香港返還
16 世界貿易機構(WTO)加盟
17 北京五輪
18 すべて知らない

【いくつでも】回答:(     )

■問9.次に挙げる中国の政治家を知っていますか。
知っている政治家を【いくつでも】選んでください。

1 胡錦濤(こきんとう)
2 温家宝(おんかほう)
3 江沢民(こうたくみん)
4 トウ(トウは登におおざと)小平(しょうへい)
5 周恩来(しゅうおんらい)
6 毛沢東(もうたくとう)
7 すべて知らない

【いくつでも】回答:(     )

■問10.現在の中国社会や政治のあり方として、当てはまるものは何だと思いますか。次の中から【3つまで】選んでください。

1 社会主義・共産主義
2 資本主義
3 全体主義(一党独裁)
4 民主主義
5 軍国主義
6 平和主義
7 覇権(はけん)主義
8 国際協調主義
9 大国主義
10 民族主義
11 その他(具体的に                      )

【3つまで】回答:(  )(  )(  )

■問11.中国人の「国民性」に関して、(ア)~(コ)のそれぞれについて、あなたの考えは1~5のどれに近いですか。それぞれ【1つだけ】選んでください。

ア)A:優しい、親切   B:思いやりがない、傲慢
イ)A:勤勉 B:怠慢
ウ)A:平和的 B:好戦的
エ)A:柔軟 B:頑固
オ)A:信用できる B:信用できない
カ)A:正直、誠実 B:不正直、不誠実
キ)A:創造的 B:模倣的
ク)A:協調的 B:非協調的
ケ)A:利他主義 B:利己主義
コ)A:集団主義 B:個人主義

1 非常にA
2 ややA
3 どちらともいえない
4 ややB
5 非常にB

あなたの考えにもっとも近い選択肢【数字】を【1つだけ】回答
ア:(  )      
イ:(  )  
ウ:(  )  
エ:(  )  
オ:(  )  
カ:(  )
キ:(  )
ク:(  )
ケ:(  )
コ:(  )

■問12.現在の日中関係についてどう思いますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 非常に良い
2 どちらかといえば良い
3 どちらともいえない
4 どちらかといえば悪い
5 非常に悪い

【1つだけ】回答:(  )

■問13.あなたは、この一年間で日中関係は良くなったと思いますか、
それとも悪くなったと思いますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 非常に良くなった
2 どちらかといえば良くなった
3 特に変化していない
4 どちらかといえば悪くなった
5 非常に悪くなった

【1つだけ】回答:(  )

■問14.今後の日中関係は良くなっていくと思いますか、それとも
悪くなっていくと思いますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 良くなっていく
2 どちらかといえば良くなっていく
3 変わらない
4 どちらかといえば悪くなっていく
5 悪くなっていく
6 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問15.日中関係は、今後の日本にとって重要だと思いますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 重要である
2 どちらかといえば重要である
3 どちらともいえない
4 どちらかといえば重要ではない
5 重要ではない

【1つだけ】回答:(  )

■問16.日中関係の発展を阻害する主な問題とは何だと思いますか。
次の中から【3つまで】選んでください。

1 海洋資源などをめぐる紛争(東シナ海)
2 領土問題(尖閣(せんかく)諸島、魚釣島)
3 経済摩擦(貿易に伴う障害、技術移転、知的所有権など)
4 日本の安全保障政策への懸念(自衛隊の海外派遣など)
5 中国の軍事力増強
6 日本国民のナショナリズムや反中行動 
7 中国国民のナショナリズムや反日行動
8 日本の歴史認識問題
9 中国の反日教育
10 日米同盟の存在
11 台湾問題
12 在日中国人の犯罪
13 日中両国の政治体制の違い
14 中国の人権問題
15 中国産品の安全性
16 その他(具体的に                        )

【3つまで】回答:(  )(  )(  )

■問17.あなたは、日本の将来を考えるにあたって、日米関係と日中関係の
どちらが重要だと思いますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 日中関係よりも、日米関係のほうが重要である
2 日米関係よりも、日中関係のほうが重要である
3 どちらも同程度に重要である
4 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問18.あなたは今後、もし機会があれば中国に行きたいですか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 行きたい
2 行きたくない

【1つだけ】回答:(  )

 ■問18 SQ.(問18で「2 行きたくない」と答えた方にお聞きします)
 行きたくない理由は何ですか。次の中から【いくつでも】選んでください。

 1 飛行機などの便数が少ないから
 2 言葉が通じないから
 3 お金がかかるから
 4 渡航の手続きが面倒だから
 5 中国が社会主義の国だから
 6 文化や考え方が違うから
 7 日本との間で様々な問題を抱えてきたから
 8 安全、衛生上の問題があり安心できないから
 9 渡航するうえでの魅力を感じないから
 10 その他(具体的に                      )

【いくつでも】回答:(     )

■問19.あなたは、日中間での民間レベルの人的交流(留学、学術交流、芸術・文化交流など)は、
両国関係の改善や発展にとって重要だと思いますか、思いませんか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 重要である
2 どちらかといえば重要である
3 どちらともいえない
4 どちらかといえば重要ではない
5 重要ではない

【1つだけ】回答:(  )

■問20.日中間の民間レベルでの人的交流で、今後積極的に進めるべきだと思う分野について、次の中から【2つまで】選んでください。

1 留学生の受け入れ
2 ジャーナリスト間の交流
3 教員・教育関係者間の交流
4 学者・研究者間の交流 
5 中高生の修学旅行などの受け入れ
6 民間企業間での人材交流
7 文化面での民間交流
8 その他(具体的に                        )
9 特にない
10 わからない

【2つまで】回答:(  )(  )

■問21.あなたは、日中関係と、日中の歴史問題についてどう思いますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 歴史問題が解決しなければ、日本と中国の関係は発展しない
2 日本と中国の関係が発展するにつれ、歴史問題は徐々に解決する
3 日本と中国の関係が発展しても、歴史問題を解決することは困難だ
4 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問22.日本と中国の歴史問題について、どの問題を解決していくことが重要だと思いますか。次の中から【いくつでも】選んでください。

1 日本の首相の靖国神社参拝問題
2 日本の歴史教科書問題
3 南京虐殺に対する認識
4 日本の政治家の中国に対する発言
5 日本のメディアの中国についての報道
6 日本人の過去の歴史に対する反省や謝罪の不足
7 中国の反日教育や教科書の内容
8 中国の政治家の日本に対する発言
9 中国のメディアの日本についての報道
10 もう解決すべき大きな問題はない
11 その他(具体的に                           )
12 わからない

【いくつでも】回答:(     )

■問23.あなたは、日本の首相が靖国神社へ参拝することについてどう思いますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 参拝しても構わない
2 私人としての立場なら、参拝しても構わない
3 公私ともに参拝すべきではない
4 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問24.近年は日中両国の首脳による相互訪問が増え、政府間交流が盛んに行われていますが、日中首脳会談の成果についてあなたはどう考えますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 成果があがっており、評価できる
2 回数を重ねているだけで具体的な成果がなく、評価できない
3 どちらともいえない
4 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問25.今後、日中首脳会談でもっとも議論してほしい課題は次のうちどれですか。
次の中から【2つまで】選んでください。

1 北朝鮮問題
2 省エネ技術・環境問題での協力関係の強化
3 東シナ海での資源問題
4 貿易・投資など経済協力関係の強化
5 食料・資源などの確保
6 知的財産など私的権利の保護
7 青少年交流など民間交流の拡大
8 東アジアでの地域協力
9 歴史問題
10 世界的な経済・金融危機への対応
11 金融危機克服後の世界経済への責任
12 軍事・安全保障分野での相互理解
13 食の安全・安心の問題
14 その他(具体的に         )
15 わからない

【2つまで】回答:(  )(  )

■問26.今回の世界的な経済危機に対する日中両国政府の対応についてどう思いますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 両国ともに十分な対応をしている
2 日本の対応は十分だが、中国の対応は不十分である
3 中国の対応は十分だが、日本の対応は不十分である
4 両国ともに不十分な対応であり、さらなる対策が必要である
5 その他(具体的に )
6 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問27.あなたは、経済・金融危機克服後の世界では、どの国・地域が経済的な力を強めていくと思いますか。次の中から【2つまで】選んでください。

1 日本
2 中国
3 米国
4 インド  
5 ロシア
6 東南アジア
7 イギリス
8 フランス
9 ドイツ
10 韓国
11 中東
12 ブラジル
13 その他(具体的に )
14 わからない

【2つまで】回答:(  )(  )

■問28.GDP(国内総生産)の総額で見ると、中国は現在米国、日本に次ぐ世界第3位の経済大国となっています。
2050年の中国経済を、あなたはどう予測しますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 中国は、米国を抜いて世界最大の経済大国になる
2 中国は経済成長を続け、米国と並ぶ大国となって影響力を競い合う
3 中国経済はこのまま順調に成長することはなく、米国に並ぶのは難しい
4 その他(具体的に )
5 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問29.日本と中国との経済関係について、あなたはAとBのどちらの見方に近いですか。次の中から【1つだけ】選んでください。

(A)日本にとって中国の経済発展はメリットであり、必要である
(B)日本にとって中国の経済発展は脅威である

1 Aに近い
2 どちらかといえばAに近い
3 どちらかといえばBに近い
4 Bに近い  
5 わからない 

(1~5の数字を)【1つだけ】回答:(  )

■問30.経済成長に伴い、資源・エネルギーの確保が中国にとってますます
重要な問題となってきています。この問題で、日本と中国との関係について、
あなたはAとBのどちらの見方に近いですか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

(A)資源・エネルギー問題で日本は中国との協力を追求すべきで、
   対話によって問題解決を図るよう努力するべきだ
(B)時に中国と対立することがあっても、日本は資源・エネルギー問題では
   独自の国益の確保を追求するべきだ

1 Aに近い
2 どちらかといえばAに近い
3 どちらかといえばBに近い
4 Bに近い  
5 わからない

(1~5の数字を)【1つだけ】回答:(  )

■問31.あなたは、中国製食品の安全性について、どの程度不安を感じていますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 非常に不安を感じる
2 やや不安を感じる
3 あまり不安を感じない
4 まったく不安を感じない
5 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問32.地球温暖化防止が世界的な課題となっています。二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出削減に日本や中国がどのように取り組むべきかについて、
あなたはAとBのどちらの見方に近いですか。
次の中から【1つだけ】選んでください。
 
(A)過去に大量の二酸化炭素を排出してきた、日本をはじめとする先進国が
   責任を持って積極的に対処すべきだ
(B)今や二酸化炭素の主要排出国となった中国も応分の責任を負い、
   排出削減に努めるべきだ

1 Aに近い
2 どちらかといえばAに近い
3 どちらかといえばBに近い
4 Bに近い  
5 わからない

(1~5の数字を)【1つだけ】回答:(  )

■問33.大気汚染や水質汚濁などに対する環境対策は経済成長を阻害するという意見がありますが、
環境対策と経済成長との関係について、あなたの考えにもっとも近いものを【1つだけ】選んでください。

1 経済成長のためには、環境への配慮は行わなくともよい
2 経済成長を阻害しない範囲で、環境対策を実施するべきだ
3 経済成長を抑制しても、環境を保全するべきだ 
4 その他(具体的に                         )
5 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問34.あなたは、日本の将来を考えるにあたって、どの地域の動向に特に関心がありますか。次の中から【3つまで】選んでください。

1 米国
2 EU
3 中国
4 朝鮮半島
5 インド
6 東南アジア
7 ロシア
8 南米
9 アフリカ
10 中東
11 その他(具体的に        )
12 わからない

【3つまで】回答:(  )(  )(  )

■問35.現在、国連の安全保障理事会の常任理事国になっているのは、アジアでは中国だけですが、日本も常任理事国になるべきだと思いますか。
それともなる必要はないと思いますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 日本は常任理事国になるべきだ
2 日本は常任理事国になる必要はない
3 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問36.日本にとって軍事的な脅威だと感じる国・地域はどこですか。
次の中から【いくつでも】選んでください。

1 中国
2 韓国
3 北朝鮮
4 ロシア
5 インド
6 中東
7 米国
8 EU
9 その他(具体的に          )
10 軍事的な脅威を感じる国はない

【いくつでも】回答:(     )

 ■問36SQ.(問36で「1 中国」と答えた方にお聞きします)
 中国を脅威と感じるのはどうしてですか。次の中から【いくつでも】選んでください。

 1 中国の軍事力はすでに強大だから
 2 中国が軍事力増強を続けているから
 3 中国の軍事力についての情報が少ないから
 4 中国は核兵器を保有しているから
 5 中国は空母を保有しようとしているから
 6 中国はしばしば日本の領海を侵犯しているから
 7 中国は、台湾独立を阻止するために軍事的手段を否定していないから
 8 その他(具体的に         )

【いくつでも】回答:(     )

■問37.あなたは、現在の中国国内に、報道や言論の自由はどの程度あると思いますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 中国では情報の規制が厳しく、報道や言論の自由はないと思う
2 報道の自由はある程度認められているが、実質的には規制されていると思う
3 中国では情報の規制はなく、報道や言論の自由はあると思う
4 その他(具体的に                          )
5 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問38.日本の新聞や雑誌、テレビは、日中関係にとって客観的な報道をしていると思いますか。次の中から【1つだけ】選んでください。

1 客観的な報道をしていると思う
2 客観的な報道をしているとは思わない
3 どちらともいえない

【1つだけ】回答:(  )

■問39.あなたは、どのような人物が、尊敬できる人物だと考えますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 経済活動で成功している人
2 国の運営で指導的な立場に立つ人
3 社会の中で人々に貢献できる人
4 世界の舞台で活躍する人
5 地位や財力よりも、志をもって社会的な使命に向け努力する人
6 人徳の厚い人
7 その他(具体的に )
8 わからない

【1つだけ】回答:(  )

■問40.あなたは、自分の子どもあるいは孫に、将来どのような職業に就いてほしいと期待していますか。次の中から【2つまで】選んでください。

1 経営者
2 政治家
3 官僚(公務員)
4 専門的な職業(医師、教師、弁護士など)
5 農林水産業
6 自分の技能や能力で活躍できる人(スポーツ選手、芸術家など)
7 自衛官
8 警察官
9 ジャーナリスト
10 会社員
11 学者・研究者
12 NPO・NGO・市民活動家
13 特にない
14 その他(具体的に )
15 わからない

【2つまで】回答:(  )(  )

※今年の「第5回 東京‐北京フォーラム」は中国の大連市で開催されます。大連市について、以下の質問にお答えください※

■問41.あなたは、これまで大連市に行ったことがありますか。
次の中から【1つだけ】選んでください。

1 ある
2 ない

【1つだけ】回答:(  )

 ■問41SQ.(問41で「1 ある」と答えた方にお聞きします)
 どのような目的で大連市に行きましたか。次の中から【いくつでも】選んでください。
 
 1 自分あるいは家族の仕事の関係で出張・滞在
 2 留学
 3 観光・旅行
 4 その他(具体的に )

 【いくつでも】回答:(    )

■問42.「大連」と聞いて思い浮かべるものについて、次の中から【3つまで】選んでください。

1 大連経済技術開発区
2 大連港
3 中山広場
4 海鮮料理
5 旅順
6 203高地
7 日露戦争
8 環境モデル都市
9 舞踊や京劇など
10 日系企業
11 リゾート地
12 アカシア
13 ファッション祭
14 高速鉄道
15 その他(具体的に )
16 わからない

【3つまで】回答:(  )(  )(  )

■最後に、このアンケートや言論NPOについてのご意見・ご感想・ご要望
などがございましたら、以下にご記入ください。
(                               )

●○設問は以上です。ご協力ありがとうございました○●
-------------------------------------------------------------------------