━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■ 言論NPO メールマガジン
■■■■ 2017年9月3日
■■■■ 発行:認定NPO法人言論NPO<https://www.genron-npo.net/>
【Topics】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月4日(月)14時から
「第3回アジア言論人会議」公開フォーラムをインターネット中継いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素より言論NPOの活動にご参加・ご理解をいただき、御礼申し上げます。
さて、言論NPOは明日9月4日(月)に「第3回アジア言論人会議」を開催
します。
「民主主義の試練をどう乗り越えるか」をメインテーマに、アジア各国での民
主主義の現状や課題、その課題をどのように解決していくのか、4カ国14人が
参加し徹底討論します。
今回は、インドネシアから元外務大臣のハッサン・ウィラユダ氏、マレーシア
から同国を代表する世論調査シンクタンクのムルデカ・センター共同創設者、
そしてインド・フィリピンからも識者を招き、日本の各分野の専門家と徹底的
に討論します。
この会議の模様を14時からインターネットで中継します。FacebookLIVE、
YouTube Liveにてご覧いただけます。ぜひご覧ください。
▼Facebook LIVE
https://www.facebook.com/GenronNPO/
▼YouTube Live
http://bit.ly/2eR81W7
=========================================================
◆~アジア共同世論調査結果を基に民主主義を議論する~
「第3回アジア言論人会議」公開フォーラム開催概要
【主催】 言論NPO
【協力団体】 インドネシア戦略国際研究所(CSIS)、オブザーバー研究財団(ORF)、ムルデカ・センター
【助成】 国際交流基金アジアセンター
日時 2017年9月4日(月)14:00~17:45 (開場13:30~)
プログラム 14時00分~14時15分 挨拶
14時15分~15時45分 第一セッション
「アジアの民主主義はどのような課題に直面しているのか」
16時00分~17時45分 第二セッション
「アジアの民主主義のため、まず何に取り組むべきか」
音声:日本語同時通訳
------------------------------------------------------------
パネリスト(予定)一覧
◆日本
逢沢一郎(衆議院議員)
川村晃一(ジェトロ・アジア経済研究所・東南アジア研究グループ長代理)
工藤泰志(言論NPO代表)
小松浩(毎日新聞主筆)
中谷元(衆議院議員、元防衛大臣)
藤崎一郎(元駐米国大使、上智国際関係研究所代表)
本名純(立命館大学国際関係学部教授)
牧山弘恵(参議院議員、民主党国際局長)
松本剛明(衆議院議員)
宮本雄二(元駐中国大使、宮本アジア研究所代表)
◆インドネシア
ハッサン・ウィラユダ(インドネシア元外務大臣)
アティ・ヌルバイティ・ハディマジャ(ジャカルタポスト論説委員)
◆マレーシア
イブラヒム・スフィアン(ムルデカセンター共同創設者)
◆インド、
マヤ・ミルチャンダニ(オブザーバー研究財団シニアフェロー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言論NPOは、FacebookやTwitterでも情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言論NPOではFacebookやTwitterを使った情報発信を積極的に行っています。
また代表工藤も発信しております。お気軽に『コメント』などお寄せ下さい。
また、『いいね!』『フォロー』『シェア』『リツイート』大歓迎です!
▼代表・工藤のFacebookページはこちら
http://www.facebook.com/kudo.yasushi
▼代表・工藤のTwitterはこちら
https://twitter.com/yasushi_kudo
▼言論NPOのFacebookページはこちら
http://www.facebook.com/GenronNPO
▼言論NPOのTwitterはこちら
https://twitter.com/GenronNPO
────────────────────────────────
+ 特定非営利活動法人 言論NPO 事務局
+ Tel/Fax 03-3548-0511/03-3548-0512
+ URL https://www.genron-npo.net/
+ Address 東京都中央区日本橋1‐20‐7
────────────────────────────────