過去記事一覧

北東アジアに平和をつくる
ガバナンスをはじめとするAIを取り巻く様々な課題に日中両国はどう取り組むか。「次の10年」に向けた議論が展開された ― デジタル分科会 報告
2024年12月20日

北東アジアに平和をつくる
両国の認識にギャップがみられるものの、様々な分野で交流を行うことの重要性では一致 ― 政治・外交分科会報告 報告
2024年12月18日

メディア掲載
国民の半数は日本の「代表制民主主義は機能していない」と考え、資金の透明性だけではなく、政党のガバナンスや説明責任についても問い始めたSNSについては、7割近くの人が何らかの規制が必要だと考えていることが明らかに~「日本の民主主義」に関する最新の国民の世論調査結果を公表しました~
2024年12月12日

プレスリリース
国民の半数は日本の「代表制民主主義は機能していない」と考え、資金の透明性だけではなく、政党のガバナンスや説明責任についても問い始めたSNSについては、7割近くの人が何らかの規制が必要だと考えていることが明らかに~「日本の民主主義」に関する最新の国民の世論調査結果を公表しました~
2024年12月12日

民主主義を強くする
民主主義に関する世論調査結果(2024年)に対する、言論NPOの「日本に強い民主主義をつくる戦略チーム」共同代表2名(内山融(東大教授)・吉田徹(同志社大教授))のコメント
2024年12月12日

民主主義を強くする
言論NPOは、「日本の民主主義」に関する最新の世論調査結果を公表します
2024年12月12日

北東アジアに平和をつくる
「平和と協力」というボトムラインを互いに共有しながら、 対面で議論することが重要に ― メディア分科会 報告
2024年12月12日

北東アジアに平和をつくる
北東アジアの安全保障情勢は厳しさを増し、日中間の認識の相違も多いものの、危機管理とともに対話を進めるべき ― 安全保障分科会 報告
2024年12月12日

北東アジアに平和をつくる
世界の紛争解決と平和構築に向けて、国連改革から公共外交に至るまで多面的な議論が展開された ― 特別分科会(1) 報告
2024年12月10日

北東アジアに平和をつくる
多国間協力の精神からガバナンスのフレームのあり方に至るまで多岐に渡る議論が展開 ― 特別分科会(2) 報告
2024年12月07日

北東アジアに平和をつくる
「東京-北京フォーラム」は30年に向けた新たなスタート地点に―「東京-北京フォーラム」20周年記念レセプション報告
2024年12月06日

北東アジアに平和をつくる
次の10年、様々なアイデアを採り入れながら「青年対話」を発展させていくことで一致―「第20回東京-北京フォーラム」青年対話報告
2024年12月06日

北東アジアに平和をつくる
「第20回東京-北京フォーラム」は、両国間で「東京宣言」に合意し閉幕 ― 2日目全体会議 報告
2024年12月05日

北東アジアに平和をつくる
「第20回 東京―北京フォーラム」東京宣言
2024年12月05日

北東アジアに平和をつくる
「次の10年」は安全保障ではなく平和を重視し、相互の経済発展を追求すべき ― 「第20回東京-北京フォーラム」経済分科会報告
2024年12月04日

北東アジアに平和をつくる
日中間の課題解決に向けて、民間からもリーダーシップを発揮すべき ― 「第20回東京-北京フォーラム」全体会議パネルディスカッション報告
2024年12月04日

北東アジアに平和をつくる
「次の10年」に向けた対話の第一歩が始まった ― 「第20回東京-北京フォーラム」開幕式 報告
2024年12月04日

北東アジアに平和をつくる
20年の節目を迎えるとともに、「次の10年」に向けた議論がスタート 第20回「東京-北京フォーラム」開幕
2024年12月03日

北東アジアに平和をつくる
日中両国は戦略的互恵関係の信頼基盤を失い始めている~第20回日中共同世論調査分析~
2024年12月02日

メディア掲載
【毎日新聞】本音の「日中対話」次世代に / 日本を代表 国際的シンクタンク
2024年11月06日

メディア掲載
【徳島新聞】【東奥日報】東京ー北京フォーラム20年 日中導く民間対話 / 人間同士の関係に持ち込む 親中レッテルばかげている
2024年11月05日

メディア掲載
【福井新聞】日中続く民間対話 「戦略的互恵」一致契機に 尖閣巡る対立の中「不戦」
2024年11月04日

メディア掲載
【神奈川新聞】12月 都内で「東京ー北京フォーラム」民間外交、本音で議論
2024年10月31日

プレスリリース
【ご取材のご案内】20回目の「日中共同世論調査結果」を公表します ~12月2日(月)15時30分開催ガザやウクライナ侵攻等世界の平和や、国際機関に対する評価等、日中両国民の認識が明らかに
2024年10月30日

北東アジアに平和をつくる
「第20回 東京-北京フォーラム」パネリスト
2024年10月30日

プレスリリース
「第20回東京―北京フォーラム」(12/3~12/5)開催概要が決定。さらに、次の10年にも継続することで中国側と合意しました
2024年10月30日

メディア掲載
【四国新聞】東京ー北京フォーラム20年 政治対話停滞も安定模索
2024年10月26日

メディア掲載
【秋田さきがけ新聞】民間外交、本音で議論 / レッテル恐れず対話を
2024年10月26日

北東アジアに平和をつくる
言論NPOでは、現在インターンを募集しています!
2024年10月21日

北東アジアに平和をつくる
2024年12月3~5日に東京にて「第20回東京―北京フォーラム」を開催いたします!
2024年10月21日

プレスリリース
ご取材のご案内20回目の節目となる「東京-北京フォーラム」の開催を前に記者会見を行い開催概要・パネリストなどを公表します~10月30日(水)14時開催~
2024年10月21日

プレスリリース
ご取材のご案内20回目の節目となる「東京-北京フォーラム」の開催を前に記者会見を行い開催概要・パネリストなどを公表します ~10月30日(水)14時開催~ .
2024年10月21日

北東アジアに平和をつくる
「第20回東京―北京フォーラム」第4回実行委員会 報告
2024年9月12日

北東アジアに平和をつくる
「アジア平和会議2024」は、議長声明を発出し、閉幕しました
2024年9月05日

北東アジアに平和をつくる
「アジア平和会議2024」議長声明
2024年9月04日

北東アジアに平和をつくる
専門家が自国できちんとした言論、課題解決に向けた議論を強めていく努力が必要だ~「アジア平和会議」公開フォーラム第2セッション報告~
2024年9月04日

北東アジアに平和をつくる
北東アジアの現状は「新冷戦」ではないが、危機は山積しており、「熱戦」にしないための努力は不可欠第1セッション「北東アジアは『新冷戦』に向かっているのか」報告
2024年9月04日

北東アジアに平和をつくる
北東アジアの平和実現に向けて、4か国の専門家と議論し、「平和への覚悟」を示したい~「アジア平和会議」公開フォーラム開会式 報告~
2024年9月04日

北東アジアに平和をつくる
4カ国16人から忌憚ない意見が出され、活発な議論が行われた~「アジア平和会議」非公開会議報告~
2024年9月04日

北東アジアに平和をつくる
2日目の「アジア平和会議2024」は4カ国のパネリストが参加し活発な議論が行われました ー2日目の議論を画像でみる
2024年9月04日

北東アジアに平和をつくる
日米韓3カ国の協力は、北朝鮮問題を超えて、地域の課題にも拡大を ~「日米韓対話」公開セッション報告~
2024年9月03日

北東アジアに平和をつくる
日米同盟の積極的再定義が必要な局面に ~「日米対話」公開セッション報告~
2024年9月03日

北東アジアに平和をつくる
日米両国のトップが交代した後の日米関係、北東アジア情勢等について活発な議論が行われた~「日米対話」非公開会議 報告~
2024年9月03日

北東アジアに平和をつくる
9月3日(火)の日米対話を皮切りに、「アジア平和会議2024」開幕しました ー1日目の議論を画像でみる
2024年9月03日

北東アジアに平和をつくる
「アジア平和会議2024」記者懇談会  報告
2024年8月30日

プレスリリース
言論NPOは日米中韓4カ国の外交・安保専門家161氏の評価結果を公表しました2024年の北東アジアの平和を脅かす最も大きなリスクとして日米中韓4カ国の専門家が選んだのは「朝鮮半島情勢」
2024年8月30日

北東アジアに平和をつくる
北東アジアの平和を脅かす10のリスク2024日米中韓の外交・安全保障専門家161氏が採点
2024年8月30日

北東アジアに平和をつくる
言論フォーラム「北朝鮮の核保有、打つ手はないのか」報告
2024年8月09日

民主主義を強くする
言論フォーラム「日本の『民主主義』を考える」報告
2024年7月24日

北東アジアに平和をつくる
9月3日(火)・4日(水)開催「アジア平和会議2024」ー米国大統領選と北東アジアの平和の覚悟
2024年7月23日

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11