過去記事一覧

民主主義を強くする
第7回エクセレントNPO大賞 「課題解決力賞」講評
2019年12月12日

民主主義を強くする
第7回エクセレントNPO大賞 「市民賞」講評
2019年12月12日

民主主義を強くする
第7回エクセレントNPO大賞 「組織力賞」講評
2019年12月12日

民主主義を強くする
第7回エクセレントNPO大賞 総評
2019年12月12日

民主主義を強くする
第7回「エクセレントNPO大賞」は「ジャパンハート」 ―15のノミネート団体が参加し、表彰式を開催
2019年12月12日

世界の課題に挑む
日本は国際秩序の行方が不透明化する中でも、多国間主義や民主主義を世界で主導する努力を続けるべき ―言論NPOは「東京会議2020」に向け、国際秩序の議論を開始
2019年11月25日

民主主義を強くする
言論NPO創立18周年記念パーティー 報告
2019年11月20日

民主主義を強くする
民主主義は「自分の人生は自分で決めたい」という人々の思いに、答えていく必要がある ~今回のフォーラムに参加して ラスムセン氏インタビュー~
2019年11月20日

民主主義を強くする
民主主義とは自己決定する仕組みだが、AI技術の急速な発展は民主主義にとって転換点となる ~第2セッション「危機感なき日本-国際課題の解決と民主主義の再建に問われた責任とは」~報告
2019年11月20日

民主主義を強くする
市民の課題解決への意思を信頼し、 政治参加の仕組みをアップデートしていくことが民主主義修復の鍵 ―言論NPO創立18周年フォーラム 第1セッション報告
2019年11月19日

民主主義を強くする
「私たちの宣言」発表 報告
2019年11月19日

民主主義を強くする
私たちの宣言
2019年11月19日

民主主義を強くする
日本は、民主主義の強さを世界に示すことができるラスムセン氏(前NATO事務総長)が講演
2019年11月19日

民主主義を強くする
政治改革の目的の是非も含めた総括、そして、民主主義の全面的な点検を始めるタイミングに ~設立18周年記念フォーラム開催に当たって~
2019年11月19日

民主主義を強くする
言論NPO創立18周年特別フォーラム 前日夕食会 報告
2019年11月18日

民主主義を強くする
民主主義診断の議論第4弾代表制民主主義への不信と社会の分断は、日本とも無関係ではない各国共通の現象
2019年11月15日

民主主義を強くする
日本の民主主義診断第5弾 個人の自己決定に基づく民主社会を守るため、 デジタル社会のルールづくりを議論する局面
2019年11月14日

民主主義を強くする
意思ある市民の声を受けて課題解決を進める仕組みを修復するため、大胆な提案づくりに着手する決意を表明 ~「日本の政治・民主主義に関する世論調査」記者会見 報告
2019年11月14日

プレスリリース
政治家を自分たちの代表だと「思わない」、政党や政治家に課題解決を期待できないとの声が多く、国民の政治不信が高まっており、特に若い層にその傾向が強いことが明らかに
2019年11月13日

民主主義を強くする
政治家を自分たちの代表とは思わない、が最多 ~2019年第2回民主主義に関する世論調査結果~
2019年11月12日

メールマガジン
【11/19(火)】言論NPO創立18周年特別フォーラムのご案内―「民主主義の再建」に向けた挑戦のスタートの場に、ラスムセン・元デンマーク首相ら世界の論者が集まります
2019年11月06日

民主主義を強くする
民主主義の崩壊を止めるため、政治と主権者の緊張関係を取り戻すプランを社会に提起する「言論NPO創立18周年フォーラム・パーティー」開催にあたって
2019年11月05日

民主主義を強くする
日本は政治と有権者とのつながりを再構築するため、さらなる政治改革を始めるべき局面
2019年11月01日

北東アジアに平和をつくる
日本自身の将来像、世界やアジアの中で日本はどのように生きていくのか議論を開始すべき ~「第15回 東京-北京フォーラム」を振り返って~
2019年10月28日

北東アジアに平和をつくる
日中両国が共通の課題解決にチャレンジしていくことで一致~「第15回 東京-北京フォーラム」2日目全体会議報告~
2019年10月28日

メディア掲載
日中間で唯一のハイレベル民間対話と世論調査に、日中だけでなく世界のメディアも注目
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
北京コンセンサス
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
「第15回 東京-北京フォーラム」大使館レセプション 報告
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
デジタル空間の共通ルールづくりを日中の企業経営者、政策担当者が議論 ~特別分科会 報告~
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
北東アジアの平和に向け、日中の「建設的な安全保障関係」の具体策を議論  ~安全保障分科会 報告
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
日中両国民の認識ギャップにメディアが果たすべき役割とは ~メディア分科会 報告~
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
貿易、金融開放など、様々な分野で日中両国が前向きに協力していく姿勢で一致 ~経済分科会報告~
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
日中両国が信頼関係を構築し、相互に尊重しあうパートナーに ~政治・外交分科会報告~
2019年10月27日

北東アジアに平和をつくる
日中が率先し、今後の文明世界の構想を練るビジョングループを形成する必要がある 政治・経済・安全保障の専門家8氏が新時代の日中協力の姿を議論
2019年10月26日

北東アジアに平和をつくる
「東京-北京フォーラム」は議論の舞台から、両国関係を前進させ、世界に貢献する起爆剤に ~10月26日全体会議前半(基調報告)報告~
2019年10月26日

北東アジアに平和をつくる
「東京-北京フォーラム」を、日中の新たな協力関係をつくる舞台に ~第15回東京-北京フォーラム 晩餐会報告
2019年10月26日

北東アジアに平和をつくる
調査結果から、日中両国民の認識ギャップが浮き彫りに ~「第15回 日中共同世論調査結果」記者会見報告~
2019年10月24日

北東アジアに平和をつくる
なぜ、日本人に中国へのマイナス印象が大きいのか 15回目の日中の共同世論調査結果をどう読むか
2019年10月24日

メールマガジン
15回目の「日中共同世論調査結果」を公表 / 【工藤論考】世界やアジアの将来を見据えた、日中協力の具体的な姿について議論を開始する必要がある
2019年10月24日

北東アジアに平和をつくる
中国人の日本に対する良い印象は、過去最高を更新 ~第15回日中共同世論調査結果~
2019年10月23日

北東アジアに平和をつくる
日本国民の対中認識が改善しない中、世界やアジアの将来を見据えた日中協力の具体的な姿について議論を開始する必要がある ―「第15回日中共同世論調査」結果を受け専門家3氏が一致
2019年10月17日

世界の課題に挑む
気候変動対策には、市民の危機感を具体的な行動につなげる視点が必要
2019年10月16日

世界の課題に挑む
日本は、中国をルールに基づく経済秩序に巻き込むべき立場にある ―「第15回東京-北京フォーラム」を前に中国や通商の専門家3氏が一致
2019年10月16日

北東アジアに平和をつくる
新時代を迎えた世界における日中の「責任」を明らかにする対話に ―座談会「私たちは今、中国と何を議論すべきなのか」
2019年10月15日

民主主義を強くする
目指すべき日本の代表制民主主義の姿を明らかにし、「正統性」と「実効性」を軸に点検を進める-代表・工藤と政治学者3氏が日本の民主統治の強化のための論点を整理
2019年10月15日

民主主義を強くする
国会・政党が国民の信頼を取り戻す鍵は「可視化」   ―山下前法相ら与野党3国会議員
2019年10月11日

民主主義を強くする
日本でも「代表制民主主義を機能させる改革」 に取り組む必要性で一致
2019年10月09日

代表・工藤の発言
私たちはなぜ、日本の民主主義の改革に挑むのか
2019年10月08日

北東アジアに平和をつくる
「第15回東京-北京フォーラム」(北京開催)概要
2019年10月04日

プレスリリース
【ご取材のご案内】言論NPOは「第15回東京-北京フォーラム」を10月26日(土)・27日(日)に北京で開催します
2019年10月04日

PREV 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16