テーマ [ 日本に期待することは(2015年9月) ] のこれまでの記事

発展途上国に寄り添う形で支援し協同してきた経験は今後、日本にとって役立つだろう/サンジョイ・ジョシ(インド:オブザーバー・リサーチ・ファンデーション ディレクター)
2015年10月13日
東アジア地域の安全保障で、地域協力の推進者となるべき/セリーヌ・パジョン(フランス国際関係研究所(IFRI)リサーチ・フェロー)
2015年9月30日
日本の政治的プレゼンスを強化するためには積極的な発言と行動が必要/セルゲイ・クリーク(ロシア現代発展研究所ディレクター)
2015年9月30日
経済成長と国際秩序を両立させた経験を活かすことが重要/ホセ・マリア・ラドス(アルゼンチン・カウンシル・フォー・インターナショナル・リレーションズ(CARI))
2015年9月30日
日本は世界・地域・2カ国間の舞台で課題解決の役割を果たせる/ロヒントン・P・メドーラ(カナダ:センター・フォー・インターナショナル・ガバナンス・イノベーション(CIGI)会長)
2015年9月30日