第3回 東京-北京フォーラム(2007)の記事

制度や仕組みの違いを乗り越えて戦略的互恵に向けた建設的な対話を / 小林陽太郎氏の発言
2015年9月08日
「第3回 北京-東京フォーラム」報告会レポート
2007年9月27日
「第3回 北京-東京フォーラム」前夜祭
2007年9月23日
「第3回 北京-東京フォーラム」を終えて / 学生インターンの声
2007年9月18日
日中学生座談会
2007年9月03日
「第3回 北京-東京フォーラム」は、2007「日中文化・スポーツ交流年」実行委員会の事業として認定を受けました。
2007年9月03日
写真でみる「第3回 北京-東京フォーラム」 / 戴秉国氏との歓談夕食会
2007年9月02日
基調講演 : 陳昊蘇 ( 中国人民対外友好協会会長 )
2007年8月29日
基調講演 : 中谷元 ( 衆議院議員、元防衛庁長官 )
2007年8月29日
基調講演 : 王英凡 ( 全国人民代表大会外事委員会副主任 )
2007年8月29日
基調講演 : 松本健一 ( 評論家、麗澤大学国際経済学部教授 )
2007年8月29日
基調講演 : 劉北憲 (中国新聞社副社長・総編集長、「中国新聞週刊」社長)
2007年8月29日
分科会報告 : 【 中日の経済交流と利益互恵 】
2007年8月29日
分科会報告 : 【 アジアの安全保障と中日の役割 】
2007年8月29日
分科会報告 : 【 中日の相互理解とメディアの役割 】
2007年8月29日
分科会報告 : 【 中日の金融システムと通貨政策 】
2007年8月29日
分科会報告 : 【 中日関係とアジアの未来 】
2007年8月29日
分科会報告 : 【 地球温暖化と水問題 】
2007年8月29日
共同声明発表 閉会挨拶 : 工藤泰志 (認定NPO法人 言論NPO代表)
2007年8月29日
学生さんの声 2 / フォーラムを終えて
2007年8月29日
学生さんの声 3 / フォーラムを終えて
2007年8月29日
「第3回 北京-東京フォーラム」 全日程終了 / 2日目の全体会合の模様
2007年8月29日
「第3回 北京-東京フォーラム」が北京にてスタート / 学生さんの声
2007年8月29日
挨拶 : 朱 霊 ( チャイナデイリー総編集長 )
2007年8月28日
挨拶 : 銭小竿 ( 国務院新聞弁公室副主任 )
2007年8月28日
挨拶 : 工藤泰志 ( 認定NPO法人 言論NPO代表 )/安倍総理大臣のメッセージ代読
2007年8月28日
挨拶 : 孫家正 ( 文化部部長 )
2007年8月28日
挨拶 : 小林陽太郎 ( 新日中友好21世紀委員会日本側座長、元経済同友会代表幹事、富士ゼロックス株式会社相談役最高顧問 )
2007年8月28日
基調講演 : 趙啓正 ( 全国政治協商会議外事委員会副主任 )
2007年8月28日
基調講演 : 宮本雄二 ( 在中国日本国大使館 特命全権大使 )
2007年8月28日
基調講演 : 李干傑 ( 国家環境保護総局副局長 )
2007年8月28日
基調講演 : 岡田克也 (民主党副代表 衆議院議員)
2007年8月28日
基調講演 : 呉建民 (中国外交学院院長)
2007年8月28日
基調講演 : 武藤敏郎 (日本銀行副総裁)
2007年8月28日
基調講演 : 易 綱 (中国人民銀行頭取補佐)
2007年8月28日
基調講演 : 三木繁光 (三菱東京UFJ銀行取締役会長)
2007年8月28日
「第3回 北京-東京フォーラム」が北京にてスタート / 学生さんの声
2007年8月28日
「第3回 北京-東京フォーラム」が北京にてスタート / 1日目の全体会合の模様
2007年8月28日
分科会 【 アジアの安全保障と中日の役割 】 議事録(会員限定)
2007年8月28日
分科会 【 アジアの安全保障と中日の役割 】 レポート
2007年8月28日
分科会 【 中日の経済交流と利益互恵 】 議事録(会員限定)
2007年8月28日
分科会 【 中日の経済交流と利益互恵 】 レポート
2007年8月28日
分科会 【 中日の金融システムと通貨政策 】 議事録(会員限定)
2007年8月28日
分科会 【 中日の金融システムと通貨政策 】 レポート
2007年8月28日
分科会 【 地球温暖化と水問題 】 議事録(会員限定)
2007年8月28日
分科会 【 地球温暖化と水問題 】 レポート
2007年8月28日
分科会 【中日関係とアジアの未来 】 議事録(会員限定)
2007年8月28日
分科会 【 中日関係とアジアの未来 】 レポート
2007年8月28日
分科会 【 中日の相互理解とメディアの役割 】 議事録(会員限定)
2007年8月28日
分科会 【 中日の相互理解とメディアの役割 】 レポート
2007年8月28日
学生さんの声 1 / フォーラムを終えて
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第8話 ラストチャンス
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第7話 日本は今でも軍国主義か
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第6話 本当の困難
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第5話 相互尊重とケンカ
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第4話 外交は政府だけが担うものなのか
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第3話 笑顔と握手
2007年8月28日
東洋経済オンライン「 私のNPO血風録 」寄稿より/中国編・第2話 NPOが中国の巨大メディアと提携
2007年8月28日
「第3回 北京-東京フォーラム」 プログラム 【 講演・討論・議事録一覧 】
2007年8月27日
明日からの議論を前に、様々な動きが始まった
2007年8月27日
工藤の突撃インタビュー
2007年8月27日
「第3回 北京-東京フォーラム」が北京にてスタート
2007年8月27日
「第3回 北京-東京フォーラム」 中国側 参加パネリストを公開します
2007年8月24日
「第3回 北京-東京フォーラム」 日本側 参加パネリストを公開します
2007年8月21日
「北京-東京フォーラム」 とは? ( このフォーラムの目的及び概要 )
2007年8月10日
今回のフォーラムにご支援いただいた方々
2007年8月05日